JOIN選手募集
WELCOME
浦和中央ボーイズにようこそ!
おしっ!!
️浦和中央硬式野球部へ
ようこそ
2024年度
新中学一年生募集します。
現在6年生で、中学野球は硬式へと考えている選手、父兄さん、土日は少年野球チームの活動があると思います。
ぜひウラチュウの平日ナイター練習に参加してみてください。
毎週水曜日18:30〜20:30あたりを目安に活動しております。
ウラチュウは高校野球で通用する選手‼
を目指しております。
現在の強豪高校でも沢山の卒団生達が頑張って結果を出してます!
入団する、しないでは無く、
まずはウラチュウの野球を体験しみてみませんか!!
少しでも興味ある選手、ご参加お待ちしております!
そして少しでもウラチュウがどういうチームなのかを知ってください!
予約制となっておりますので、お電話、メールどちらでもお気軽にご予約下さい。
皆さんのご参加、是非お待ちしております!
まずは硬式野球体験してみよう‼
TEAM STYLE
チームスタイル
- 良い環境、良い設備が揃っているチーム、環境、設備は選手を育てる。
- 選手の育成に力を入れています。(対応、姿勢、笑顔など)
- 中学生という思春期な時季を有意義な三年間にしてほしいです。
- 選手育成では、勝ち負けも大切ですが「価値ある野球」を選手たちに伝えていきます。
- 野球技術を磨くのは当然で、気力、体力、集中力を養う事を伝えていきます。
- 大切なのは「頭の反応」です。頭を使った野球スタイルを伝えていきます。
- 勝負は高校野球です。中学三年間は実戦経験を沢山積んでほしいです。
- 経験値を上げていき、自信と自慢のできる選手に育てていきたいです。
- 効率の良い、練習メニューと無駄のない練習への取り組みに特化しています。
- 怪我のない「カラダつくり」を目指しております。(専属トレーナー在籍)
- 選手も指導者も苦労はあるけど、楽しくやることへ挑戦してほしいです。
- 強いチームに入って強いは当たり前で、強いチーム倒す事がかっこいいです。
COACHING STYLE
指導スタイル
- 頭の反応を鍛えよう。
- 基本技術を身に付けよう。
- 無知無能で取り組まないようにしよう。
- 常に予知予測の中でやろう。
- 指示待ちにならないようにやろう。
- 求められる選手になろう。
- 走・攻・守を伸ばしていこう。
- 守備はかっこよくやろう。
- 打撃は迷わず強く打とう。
- チャンスに強くなる選手なろう。
※まだまだありますが三年間で伝えていきます。
MESSAGE
監督のメッセージは「やる選手」になろう。
「できる、できない」「うまい、下手」ではなくて
「やるか、やらないか」を選手たちに問いかけていきます。
調子が良い時はそれでいいです。笑笑
全てが、完璧にはいきませんね。笑笑
ミスは、誰でもありますからね。笑笑
そこで大切なことは、「やった後」どうするかです。笑笑
やった後とは、ミスをした直後に頭の中が真っ白になることはダメ。
0.2秒で、瞬時に頭の中を切り返えできる「やる選手」になろう。
第11期生へ
新入団生の申し込みは9月より受け付け致しますのでよろしくお願いします。
今現在6年生の通常練習体験参加、ナイター練習参加が多くなっており、びっくりしております。
参加に関しては人数制限がある為予約をお願いします。
あまり人数の多い場合は、申し訳ございませんが次週に回してもらっておりますので、よろしくお願いします。
入団人数にも制限がございますので、よろしくお願いします。
1. 練習日・練習時間
土曜日、日曜日、祝祭日 ※夏休み等、平日練習もあります。
通常練習 8:00~17:00
公式戦・オープン戦の都合で時間変更もあります。
2. 練習グラウンド
■浦和中央ボーイズ専用メイングラウンド
さいたま市桜区大字宿
※公式戦の大会会場にも使用されています。
■室内練習場
見沼区東門前216〜2
■平日ナイター施設グラウンド
見沼区風渡野212-6
3. 会費
入団金 ¥10,000/初回
登録費 ¥2,000/年(入団時/2年目からは3月)
設備費 ¥15,000/年(入団時/2年目からは3月)
リーグ費 ¥10,000/月
※遠征・合宿費、大会遠征費は別途
※詳細は入団時に説明します
4. 中学校の野球以外の部活との両立
土日の部活と重なった場合は、各自判断に任せます。
※学校行事は優先していただいて結構です。
5. 父母の協力
当リーグは、収益事業として営む野球教室ではありません。
スタッフを含めすべてボランティアで成り立つ団体組織ですので、一定のご協力をお願いしております。
土日が仕事というご家庭も柔軟に対応させていただきます。
6. 入部に際して購入いただくもの
<各自購入品>
グローブ、スパイク、練習用ユニフォーム(下)、アンダーシャツ、ベルト、アップシューズ、ランニングシューズ、他
※カラーは入団時に説明
<指定購入品>
帽子(公式戦用・セカンダリー用・練習用)、ヘルメット、公式ユニフォーム(上下)、セカンダリーユニフォーム(上)、グラウンドコート、ストッキング、練習用シャツ、ウィンドジャケット、バッグ、ランチボックス、他
※指定品の金額は別途お知らせ
※詳細は入団時に説明
7. スポーツ安全保険
選手、父母加入義務あり(毎年)
8. 体験・見学について
体験生早いので、体験会は、9月以降あたりから始めていく予定です。
その前に参加希望の方は可能なので遠慮なくご連絡ください。
浦和中央ボーイズでは、通常練習を体験してほしいので、体験会専用メニューというのは行っておりません。
体験会という日程はスケジューに入れておりますが、土日もしくは、平日ナイター練習などいつでも参加してください。
体験会参加する方は、下部のお申し込みフォームより、必要事項を入力の上、お申込みしてください。
次回体験会予定日は未定です。
- 次回の体験会は未定です。8:00~15:30あたりを目安としております。
- お弁当持参してください。
- 体験会参加申し込み連絡は、メールまたは電話連絡ください。
平日ナイター練習への体験参加してみてください。
- チームスケジュールをご覧ください。
- 毎週水曜日 風の子グラウンドにて。
- 18:30~20:30終わりを目安にしております。
持ち物
- 練習のできる服装(現チームのユニフォームなど)
- グローブ、スパイク、ランニングシューズ、バッティング用手袋(持っている場合)
- 弁当、水筒
※何か気になる質問や相談がありましたらお気軽にご連絡ください。
9. 入団申込みについて
下記お申込みフォームよりお申込み下さい。
追って事務局よりご連絡致します。
セカンダリーユニフォーム用の背番号は、入団申込時に空いている背番号からお選び頂きます。
10. 年間行事
大会回数
レギュラークラス 6回前後(年間)
ジュニアクラス 5回前後(年間)
合宿 (1~3泊) 4月、8月、12月
遠征(1~3泊) 大会(全国、東日本)
大会及びオープン戦遠征(日帰り)
入団式歓迎会(5月)
卒団式(2月)
グラウンド納め(12月)
グラウンド開き(1月) 必勝祈願(2月)
各大会ごとに背番号授与式(15分)
主な行事予定となります。
変更あり