
おしっ、ウラチュウは毎年恒例のサマーキャンプイン新潟を4日間終えてきました。
毎日雨、笑
初日練習なんとかでき、残り2日室内練習と上越ボーイズさんとオープン戦4回までできました、笑。
最終日は、朝イチ埼玉に帰り、加須グラウンドで紅白戦2試合行いました。
毎日雨、こんな合宿逆に今までなく、ある意味モッテルなと感じました。
予定では連日試合のはずでした。
おそらく試合後の試合に関するミーティングやミスの叱りなどで毎日終わったはず、笑。
しかし、連日の雨のためミーティングとバタバタというより、
落ち着いた中で選手たちと交流していたかなと感じました。
合宿といえば、ギャーギャー騒ぎ、規律を守らず、毎日叱りの連発、笑。
これが毎年の恒例なので、これがないと不安でしたが、今年も期待通り、騒ぎ、叱りがあったので、
ある意味安心しました。笑
選手たちには作文を書かせました。
2年生には、「高校までの浦和中央の計画」という題名を与え、1時間半で書くように伝えました。
1人ひとりがこんなにしっかり物事を考えて書いているのを読んで、嬉しい反面、大人になった残念なのか、
寂しさもあり複雑な気持ちでした。
来週からはレギュラーメンバーとなり、不安と心配もありますが、監督の元で頑張ってくれると信じています。
1年生の作文は「銚子大会までの計画」というタイトルを出しました。
勝ちたいという気持ちが高く、毎日のノルマへ有言実行を願います。
夢を叶えるなら飽きずに継続する事なので、コツコツと取り組んでほしいです。
合宿担当の方々、お疲れ様でした。
感謝申し上げます。